


まずすべきなのは警察へ連絡することです。
自分が交通事故を起こしてしまった側でも、自分が交通事故に遭った場合でも、警察への連絡を決して後回しにすべきではありません。
警察に連絡を入れる目的の一つは「事故証明」を発行してもらうことです。
事故証明をふさわしいタイミングで発行してもらうためにも、交通事故の際にはすぐに警察へ電話してください。
そうすれば、事故後の怪我の治療や後遺症に対する保障など
の際にも安心です。


ほとんどの方は任意の自動車保険へ加入されていると思います。
交通事故を起こしたときには、警察への電話に加えて保険会社にも連絡を入れるようにしてください。
保険会社はそのような時のために存在していますから、保険会社を通さずに相手と交渉を始めるのではなく、まず保険会社を通すようにしてください。
さらに保険会社に連絡することで、交通事故による治療などに関連して保険金の給付を受けることができます。
そのためにも、できるだけ早い段階で保険会社に連絡を入れることが大切です。


交通事故の直後には、多くの方が「体は大丈夫かも」と感じるようです。
しかしあとになってから症状が出ることの可能性について考えるときに、その時にどのように感じるかどうかにかかわらず、病院に行って診察、検査をしてもらう必要があります。
とくに交通事故の衝撃によってむちうちを発症するケースが多いので、必ず病院に行ってください。
最初に整形外科へ行った方でも、おひさま整骨院・せんげん台整骨院へ転院して治療を受けることもできますし、病院と併用することも可能です。
お気軽にご相談ください。


交通事故の際には混乱してしまい、相手からのお願いもあって示談で済ませてしまうケースもあります。
しかし交通事故の際の衝撃がそれほど大きなものではなかったように感じても、実際にはむちうちなどの症状が出てくる可能性が十分考えられます。
あとから症状が出てきても、事故の時点で警察に連絡を入れて事故証明を発行してもらっていなければ、治療に関して保険会社からの保障を受けることができなくなります。
また自賠責保険の適用を受けることもできます。
まず警察に連絡して事故証明をもらい、少しでもおかしいと思ったらためらわずに病院へ行ってください。


おひさま整骨院・せんげん台整骨院で治療を受けることは、交通事故で受けた衝撃からの回復を目指すための良い選択です。
症状に合わせた矯正を行うだけではなく、事故の前に戻ることができるように筋力アップトレーニングなどの指導も行なっています。
お問合せ・ご予約はこちら
- おひさま整骨院
- 048-971-8840
- 埼玉県越谷市千間台西3-1-31 1F
P6台 - 受付表
- ※△9:00~14:00
- おひさま整骨院 公式サイト
- せんげん台整骨院
- 048-971-8840
- 埼玉県越谷市千間台東2-14-7
P7台 せんげん台駅東口徒歩5分 - 受付表
- ※△9:00~14:00
- せんげん台整骨院 公式サイト

- 交通事故 むちうち治療 頸部痛 春日部市Aさん「感謝してます」(2018.10.26)
- 交通事故 腰痛 越谷市Eさん「事故治療におすすめです」(2018.10.19)
- 交通事故 むちうち症 肩痛 春日部市Aさん 「ウソのように楽になりました」(2018.8.3)
- むちうち症 頸部痛 腰痛 春日部市Sさん「本当に良くなりました」(2018.6.22)
- 交通事故治療 頸部痛 肩痛 腰痛 越谷市Bさん 「心も体もスッキリです」(2018.1.5)
- むちうち症 整体 肩痛 越谷市Aさん「ウソのように楽になりました」(2017.12.22)
- むちうち治療 頸部痛 腰痛 越谷市Iさん「日に日に症状が良くなりました」(2017.12.15)
- 交通事故治療 頸椎捻挫 越谷市Aさん「先生の判断による施術で乗り越えることができました!!」(2017.12.8)
- 事故治療 腰痛 整体 越谷市Kさん 「交通事故にあって…」(2017.12.1)
- 交通事故治療 むち打ち 背部痛 腰痛 越谷市Kさん「心の支えになりました。」(2017.11.25)
